fc2ブログ

第8回アイドル楽曲大賞2019投票内容 このエントリーを含むはてなブックマーク

メジャーアイドル楽曲部門

1位 やる気のない愛をThank you! / 吉本坂46 [RED]
2.0 今年Spotifyに1ヶ月だけ入ってその中で見つけた曲。
いろいろあって秋元さん系の曲は今年避けてたんですけど、
なんかの思いつきに聴いてみたらめっちゃSMAPやんけ!!!
もしかしたらシングルごとになんかしらのパロディ元みたいなのがあるのかもしれない。
「現在地」とかもかなりSMAPっぽいから。
2位 NAKED / predia
2.0 prediaは正直しっかり追ってるグループではないんですけど
TIFの配信とかを見ててちゃんとしたグループだなと思いまして。
新メンバー入れたりしていろいろ模索中なのかもしれないですが
もうちょっと人気出てもいいんじゃないかなと思いますね。
いつか単独ライブにも足を運んでみたいです。
3位 迷えば尊し / 新しい学校のリーダーズ
2.0 この曲は最初関内デビルのイベントで初めて聞きまして。
今のアイドル界ではすごくはっきりした色のあるグループで
正直のれるか不安なところもありました。
でもこの曲は好き!!!ってなれたし、この曲をきっかけに
グループも好きかもしれない、って思えるようになりました。
振り付けも癖になるのでぜひMVを見てほしい!
GYAO!にてフルサイズのが見れるはずなので。
4位 大丈夫 / 眉村ちあき
2.0 こういう言い方は本人嫌いかもしれないけど代表曲ですよね。
ここで投票するような人なら知ってる曲だと思いますし。
なので知らない人はYouTubeとかで聴いてみてください。
5位 メソ・ポタ・ミア / 眉村ちあき
2.0 眉村さんの曲の中で一番好きなんですよねこれが。
単純に頭を空っぽにして楽しめる曲。
ライブで掛け声入れるのもとても楽しいです。

インディーズ/地方アイドル楽曲部門

1位 極LOVE浄土 / クマリデパート
2.0 フォロワーさんからおすすめされて聴いてハマった曲。
編曲ダンス☆マンとか好きにならないわけがない。
これは一度生で体感したいなぁ。
2位 トウキョウ・コンフュージョン / PINK CRES.
2.0 楽曲自体の評価とできているかちょっと怪しいけど。
MVでまずは見てほしいかもしれないです。
…誰ですか胸部とか見てるの!曲を聴いてください!
聴いてくれた人、さんきゅぅ!
3位 かいかのMUSIC / 開歌-かいか-
2.0 こないだのイベントで初めて開歌を見て気になった曲。
開歌の全体的な感じは現場を追っかけたいとはならなかったけど
この曲がなんだか頭に残って帰って検索をしてしまったわけで。
これからも、現場に行くかはわからないけど
音源はちょくちょくチェックしていこうかなと思っています。
4位 エレファンク庭 / エレファンク庭
2.0 東京歌謡曲ナイトでDJがかけていて即気になりました。
何この曲!調べたらジャニーズではおなじみzoppさんプロデュース!
ライブも生で見ましたが、なかなか良くて困ってます。
ワンマン興味あるけどさすがに12月はこれ以上支出増やせない…
5位 木綿のハンカチーフ / まちだガールズ・クワイア
2.0 今まで聞いたことのある曲の中で一番好きなんです、木綿のハンカチーフ。
心が弱ってたのかもしれないですけど、ウォークマンで
この曲を聴きながら歩いてて物理的に泣きそうになったことがあって。
やっぱりオリジナルが一番、という気持ちもあるけれど
これはこれでいいものだと思います。泣きそうになるわけだから。

アルバム部門

1位 『エクセルシオール』 / フィロソフィーのダンス
3.0 フィロのスは曲に外れがなくて、楽曲部門どうしようか悩んで
アルバムで紹介するのがいいんじゃないかと思いました。
1曲に絞って「これいいよ!」ってできないなと思って。
気軽に聴けるし流しといてとりあえず気分が悪くなることはない。
しっかり聴いてもよし。
2位 『LOLLIPOP SIXTEEN』 / SOLEIL
2.0 SOLEILさん活動休止はすごくさみしいですが、
こうしてアルバムをちゃんと出してくれてたありがたみ。
まぁこれが短期間で爆発的人気になる未来は想像できなかったけど、
残してくれた音源をちょくちょく聴き直しながら復活を待ちます。
3位 『MGC CLASSICS Vol.2』 / まちだガールズ・クワイア
1.0 カバーアルバムではあるんですけどまちガの色が出てる。
まぁぷらむ○ガーデンのカバーが入ってる思い入れ含みですが。
ただのご当地アイドルという枠で捉えてる方にこそ聴いてほしい。

推し箱部門

フィロソフィーのダンス
今更フィロのスに対してなにか書けることがあるのだろうか。
これからも付いていきます、としか書けないではないですか。
もっと売れてほしい。もっと人気が出てほしい。
ホールのコンサートができるようになりますように。
スポンサーサイト



2019.12.01 | | Comments(0) | Trackback(0) | Idol

«  | HOME |  »

プロフィール

satorare

Author:satorare
関東地方に住む社会人。
30代前半。
紺野あさ美
福田花音
伊野尾慧
二宮和也
中島健人
伊藤多賀之
パンダとササノハ
トニーとチャールズ
あたりが好きです。

月別アーカイブ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

ブログ内検索